息子がまだ小さかった頃、長時間のお出かけをするときは、退屈しないよう、ご機嫌に過ごせるようにと、お出かけ用のおもちゃや絵本をよく持ち歩いたものだった。その中でもおすすめしたいのが、tupera tuperaの遊べる絵本たち。
『かおノート』
遊びとアートが一体になった絵本
1ページに1顔。「顔のベース」となる部分が描かれている。その数なんと全52種類。
そして目・鼻・口など「顔のパーツ」シールがたっぷり6ページ分。
ベースの顔に、自分でシールを貼ったりペンや色鉛筆で自由に描いたり。
tupera tuperaと自分との合作のような、世界に1つだけの顔のできあがり!
福笑いがアートな絵本になった!
大人も子どもも遊んで笑える『かおノート』。
1人でこっそり作っても楽しい!誰かと一緒に作っても楽しい!
お出かけにうれしいポイント
顔のパーツシールも本のページとして付いているため、シールがバラバラしないところが移動にうれしい。
出先で鉛筆やペンなど書く物がなくても、付属のシールだけで楽しめる。
1人で遊んでもみんなで遊んでも楽しめるから、移動中に子どもだけで遊ぶのも、出かけた先で一緒に遊ぶのも、どっちも楽しめる。
子どもとのお出かけに大活躍したイチオシの1冊!
本の情報
tupera tupera/さく 2008年 コクヨ 56p 19cm 対象年齢2、3歳頃から
『ノージーのひまつぶしブック』
退屈がワクワクへ
他にも子どもとのお出かけにもってこいの本、その名もズバリ『ひまつぶしブック』!
Eテレでおなじみ「ノージーのひらめき工房」から生まれた書き込み式の絵本。
自由に落書きしたり、遊んだり眺めたり。
退屈な時間がワクワク楽しい時間に大変身!
ひまつぶしのつもりが創造力まで育んでくれそうな1冊。
本の情報
NHK「ノージーのひらめき工房」制作チーム&tuper tupera/作 2014年 金の星社 96p 21cm 対象年齢4、5歳頃から